転職4回、うつ病再発5回の30代サラリーマン。昨年、ADHDと診断され、今後の人生をどう進めていくか綴っていこうと思います!

精神障害者手帳を取得!

 

先月、申請していた精神障害者手帳が発行され、受領してきました。

 

私はADHDの診断だけではなく、2次障害として、適応障害、不安障害などの

診断を受け、社会生活に困難さがあると認められたことから、

今回、2級の手帳をいただきました。

 

我が家は、息子が発達障害(当時はアスペルガー症候群)の疑いがあると診断され、

既に手帳をもらっていたこともあり、手帳の存在は認識していたのですが、

正直言って、まさか自分が障害者手帳を持つようになるとは、

1年前の今頃は、想像もつきませんでした。

 

人生、何が起こるか、どうなるのか本当に先が読めませんね(笑)。

 

私は、昨年、WAIS-Ⅲ(成人の発達障害を診断するための検査)を受け、

ADHDと診断を受けたのですが、IQの数値はそこそこあったため、

その当時の心境としては、

 

「自分の特性を理解し、それなりに工夫して、

 職場である程度の配慮をしてもらえれば、今まで通りの雇用形態で

 働き続けられるのではないか」

 

と、そんなに重くは受け止めていませんでした。

 

ところが、先月、障害者職業センターで受診した「厚生労働省編一般職業適性検査」の

結果をもらったところ、散々な結果に愕然としました・・・。

(詳しくは次回、記述します)

 

あまりのショックで、2、3日、頭がボーっとしてしまい、

気持ちの整理をするのに少し時間が必要でした。

 

「こんなんで、家族を養っていけるのだろうか・・・」

 

めちゃくちゃ不安が襲ってきました。

 

検査結果は、私の適正・能力に適した職業が

「動植物の採取、飼育、栽培」のみで、

そのほかの項目は、「基準を満たしていない」でした。

 

 

今まで、それなりの努力をし(自分で言うのもなんですが・・・)、

大学院を出てメーカーに就職し、その後、何回か転職を繰り返しましたが、

自分なりに精一杯生きてきたつもりではありました。

 

そんな今までの半生を全否定されたような気分になりました。

 

最近、ようやく気持ちが落ち着き、

結果が全てではないにしろ、真摯に受け止め、前向きに考えていこうと・・・。

 

障害者枠での雇用を視野に、求職活動をしていく決断をしました。

 

今後は、支援センター等のサポートを受けながら、

自分に適した職業、働き方を模索していこうと思います。

 

現在、私の住んでいる自治体では、

障害者職業センター」、「発達障害者支援センター」等の、

発達障害者が就職、復職するための支援をしてくれる組織があります。

 

私は2月から、支援センターでサポートを受け始めました。

発達障害者が困ったときに、どこに頼ればよいか、

あまり知られていないのではないかと思います。

 

次回のブログでは、私が受けている自治体の支援について書こうと思います。

そして、今後の進捗についても、できる限り記事にまとめて行こうと思います。

 

参考になるかわかりませんが、私の活動記録が、

少しでも何らかのお役に立てれば嬉しいです。

 

この写真は、気分転換に訪れた自宅近くの海岸です。

私の気持ちと同じく曇り空 (^-^;

スカッと晴れる日が来るといいなぁ・・・。

f:id:momokoppo:20170519082254j:plain